★日テレ「ラブカツ」の“やらせ”に憤る奴を笑え

恋愛部活(ラブカツ)」とは、日テレ系で放送されている、高校生の恋愛を応援するバラエティ番組である。出演は青木さやか田丸麻紀若槻千夏ほか。


最近、当ブログにも「ラブカツ やらせ」で検索して来られる方が多いが、情報は何もありません。申しわけない。(←「もうしわけありません」は誤用)


いわゆる「視聴者参加番組」に、出場希望者が殺到したのは、テレビが娯楽の主役だった80年代まで。
90年代に入ると、一般視聴者参加が前提のクイズやバラエティは姿を消し、タレント中心のスタイルになった。


”一般視聴者”として出ている人物も、エキストラ事務所所属だったり業界関係者など、テレビの段取りを知っている人間が多い。
実際、番組側が一般視聴者に出場を呼びかけても、応募してくるのはDQNばかりで、全く使えない。


視聴者参加番組でもある朝日放送探偵!ナイトスクープ」でも、たまに”境界線上”の依頼者が出てくるが、この番組も、上岡龍太郎引退後の放送では、事実を捻じ曲げたやらせが発覚しており、もはや一般視聴者に頼る番組は作れない、というのが現状。


「ラブカツ」も、TBS「学校へ行こう!」やフジテレビ「あいのり」、テレ朝のロンブー番組などと同じ流れを汲む「やらせ番組」であるが、「たかが恋愛」バラエティである。


こんな糞番組ごときで「テレビはウソを放送していいのか!」などと目くじらを立てるほうがおかしい。
関西テレビ発掘!あるある大事典」のような「ウソ、大袈裟、紛らわしい」(JAROかよ)番組のほうがよっぽど悪質である。


ドキュメンタリー番組でも、70年代、田原総一朗らが活躍していた頃は「本人による再現」という、演出方法がよく使われた。当事者との信頼関係のもとに成り立っていた。その手法が現在のバラエティ番組に用いられているが、いいネタがないとき、制作者は「捏造」を企てる。


一日中テレビ漬け(←私ではない。笑)の人なら、テレビを見ていて「この一般人、前にも違う番組に出てたよ」とすぐ見抜く。深夜番組などに、最近の”旬”である、オタクやニート代表で出てくる人も、エキストラ事務所所属の”タレント”である。


BPO放送倫理・番組向上機構)に寄せられた意見に、この「ラブカツ」について「高校生は学業が本分であるにも関わらず、学校での恋愛やデートを企画する内容で、子どもを持つ親の心情を逆なでするものだ。」というのがあり笑えた。
こんなことをジョークでなく真剣に言っていたら、子供に笑われる。


「ラブカツ」はつまらない(くだらない、のではない。くだらないは褒め言葉)番組であり、さっさと終わればいいのだが、やらせが発覚したところで、視聴者も「ダマされた!」などと思わず「ヘタな演出だなぁ」と鼻で笑って見るのが、正しい”テレビの見方”ではないか。

©★てれびまにあ。2003-2013